旅館のような雰囲気のお風呂や
運動を中心に提供する
デイサービスです
-
お知らせ
-
ブログ
特徴
feature
サービス
service
自立した生活を送りたい方に向けた
デイサービス
デイサービス西蓮堂は、利用時間を5時間と7時間のどちらかを選ぶことが出来ます。
まるで旅館の様なお風呂、食事は温かいお弁当を提供、身体を動かす運動中心のリハビリ等、利用者様が喜んで頂ける様に創り上げた介護施設です。





入浴機器
bathing equipment

車椅子利用者様や、身体機能が低下した人が利用される機械浴です。椅子に移乗するだけで、自動的に浴槽へ入ることが出来ます。介助スタッフはボタンを押すだけで椅子が動く為、腰痛等身体の負担を減らす事が可能です。

介助が必要な方が利用される浴槽です。浴槽に2つ、壁にL時型の手すりがついています。
料金
price
当施設では介護保険を使ったサービスは以下の請求を行っています。
- 通所介護
- 個別機能訓練加算
- 口腔機能向上加算
- 入浴加算
- 科学的介護推進体制加算
- 処遇改善加算
自費扱いは以下のサービスです。
- 食事代
- 口座引き落とし代
- 介護サービス外での利用代
- 衣類貸与代
※令和7年6月現在
一日の流れ
schedule
-
9:00ご自宅へお迎え、来所
順番にご自宅までお迎えにお伺い致します。
-
9:30施設内にてバイタルチェック
血圧、体温を測ります。看護師常在している為、問題が有れば早期対処出来ます。
-
9:50トレーニング、集団体操、入浴
各自決められたメニューを行います。スタッフが帯同してサービス提供致します。
-
12:30食事
温かいご飯、お味噌汁がついたお弁当です。
-
13:15集団体操、個別機能訓練、カラオケ
簡単な運動を兼ねたトレーニング、個別機能訓練を行う方は機能訓練指導員の元、2名体制で提供します。
カラオケはリフレッシュする最高の時間です。 -
14:00
カフェタイム
コーヒーや緑茶、カルピス等お好きなドリンクとお菓子を食べます。
-
14:35
5時間利用の方の帰宅
5時間利用の利用者様のご帰宅です。
15時前後にはご自宅に到着します。 -
14:45
7時間利用の方へ個別機能訓練
リハビリを多く希望される利用者様は、個別にリハビリを行います。
-
15:30
手先を使った訓練
折り紙や脳トレをスタッフと一緒に行ないます。
-
16:35
7時間利用の方の帰宅
7時間利用の利用者様のご帰宅です。
17時前後にはご自宅に到着します。
送迎可能範囲
transfer
幸田町全域、岡崎市南部地域、西尾市(幡豆、吉良含む)、蒲郡市
(全ての地域で往復1時間以上しない箇所)
