関節の痛みjoint
セルフケアで肩こりから卒業する?
2021年07月25日
肩こりについては色々なパターンがある為、自分に合う様々なセルフケアをやってみるのがGOOD!
注意点は幾つかあるので気を付けてやってみよう?
?セルフケアのポイント?
⑴呼吸を止めない→息を吐く、吸うを止めない
⑵無理な動きをしない→出来ない角度まで動かそうとしてケガをする可能性有り。
⑶急に動かさない、ゆっくり動かす事がコツ。
◆胸郭ケア
・肋骨の柔軟性をつける→肋骨周りには様々な筋肉がついており、色々な方向に動かす事で肩周りの負担が軽減します。
肋骨はアコーディオンの?イメージで動かす事が大切。

胸郭を伸ばす、拡げるアプローチは以下の通り。
①キャメル&キャットエクササイズ


・赤線の様に 丸める⇄反らす を繰り返す。
②腕を組んでのサイド+ツイスト

・頭の上に手を置いて横に倒す。

・倒したまま身体を捻る。

・倒す+捻る動きを合わせて斜め後方に動かす。
③腋窩(脇)のマッサージ


・脇に親指か四本指を入れて、マッサージをする。
④ストレッチポールでのケア


・ストレッチポールに乗って10分~キープ。掌を上に向けると更に胸が緩む。
◆不良姿勢によるケア
①首のストレッチ

・首が前に倒れて姿勢が丸くなる不良姿勢

・手を後頭部に回して前に押すように伸ばす。
②顎周りのマッサージ

・顎の筋肉を優しくマッサージする、上下、左右に軽く刺激を加える。
◆トレーニングにて筋力UP
➀マシンを使ったトレーニング
ラットプル


・背中を鍛える王道の筋トレ、背中の上部を中心に強化
②シーティッドロウ


・肩甲骨を内側に寄せる

・横から見た際に90度になると良い
③バンドを使ったトレーニング



・水平面の動きを強化、肩甲骨周囲のトレーニングとなる
出来ればこの3つを併用してみると、非常に効果が高いと思われます。是非チャレンジしてみてくださいね?♂️